トップページ海洋保全 海洋汚染対策
こんにちは。

ゆういちと申します。

自分の勉強と備忘を兼ねて、海洋汚染・海洋汚染に関してのブログを始めることにしました。

今回は1記事目ということで、まずは僕自身について書いていこうと思います。


22807084_s

普段はプラスチック関連企業をお客様とする商社の営業マン

僕は関西圏出身で、今も関西圏で暮らす32歳です。
仕事としては、プラスチック関連の製造メーカー様をお客様とする商社で営業マンをしています。

自粛期間に入るまでは頻繁に出張していましたし、ヨーロッパなどへの海外出張もちょこちょこありました。

最近はようやくお客様への訪問も少しずつ増えましたが、自粛期間中の在宅ワークのせいか、少しお腹が出てきたのが悩みです。

趣味は美味しいお酒と海鮮を楽しみつつ音楽とアニメを鑑賞すること

土日が休みになることが多いので、金曜日や土曜日は飲みに出ることが多いです。

美味しいお酒と海鮮を求めて、一人で一泊旅行も行けちゃうタイプ。

こじんまりした旅館で日本酒を飲みつつ、舟盛り食べつつ、好きなバンドのライブ映像やアニメを観るのが好きです。

温泉に入って綺麗な景色を見ながらボーッとするのも大好きです。
もちろんお酒を飲みつつ。

最近はYouTubeのソロキャンプの動画を観るのもけっこう好きです。

水泳部だったこともあって、たまに泳ぐこともありますが、たまにですね。

ブログのきっかけは仕事を通して海洋汚染の現状を知ったから

このブログを始めようと思ったきっかけは、自分の関わるプラスチックの業界が海洋汚染に大きく影響していることを知ったからです。

以前から何となく知ってはいましたし、プラスチックのリサイクル関連のお仕事もあるので多少は調べたこともありますが、本格的に調べたことはありませんでした。

しかし、自分の大好きな海鮮や日本酒にも影響があるらしいと聞いて、これはしっかり調べて、自分に出来ることから始めてみよう思いました。

そんな話を友人としたところ、自分へのインプットのためにも個人ブログを始めてみたら良いんじゃないかという意見をもらったので、立ち上げてみました。

最後に

まずは海洋汚染の現状について調べたり、色々な企業・個人が海洋保全のためにどんな活動をしているのかを調べて記事にしていこうと思います。

せっかくなので、一人ひとりが出来ることを一緒に考えて、美味しい海鮮や綺麗な景色を守れる一助になると良いなと思っています。